大根をたくさんもらったけど、どうやって保存したら長い期間美味しくたべられるのかしら。長持ちさせて食べきりたいけど、しなしなになってきた大根の栄養ってどうなの?
大根はビタミンA、Cやベータカロチンといった栄養が豊富な食品です。
特に消化酵素が豊富なので胃腸の調子を整えてくれます。
大根は約95%が水分と言われるくらい、豊富に水分を含んでいます。
美味しいダイコンですが、冷蔵庫にしばらく置いておくとすぐふにゃふにゃしてきてしまいますよね。
大根をつい買いすぎたり、季節に大量に頂いたりして余ってしまった時の保存方法をご紹介します。
大根の保存法おすすめは新聞紙?長持ちするのはどれ?
大根を買うときはこんなものを選ぼう!
まず、長持ちさせたい大根を買うときは、以下のことを頭に入れながら品定めをしましょう。
最近ではあまり見かけませんが、農家の直売所などで売られているような土がついている状態で、売られている大根が1番長持ちします。
また、大根はまるごと1本で買ってきたもののほうが、カットされて売られている大根より長持ちします。
また、大根に葉っぱが付いていると、根の部分の栄養がどんどん葉に取られしまい、大根本体がシワシワになってしまいます。
大根の葉から水分が蒸発してしまうんです。
葉が付いている時は、買ってきてすぐに葉を切ってしまいましょう。
大根本体のギリギリで切るのではなく、2センチ位あたりで切るようにすると保存しやすくなります。
葉っぱは軽くゆでるか電子レンジで加熱して、水分を絞って冷凍しておくと便利ですよ。
また、ダイコンの葉を甘辛く味付けておにぎりに混ぜると、昔食べたお母さんのおにぎりを思い出します!
大根を長期間保存したいなら湿らせた新聞紙にくるもう!
大根を新鮮なぷりぷりの状態で保存したいなら手間を惜しんではいけません!
葉を切った状態の大根を、軽く濡らした新聞紙で包みます。
涼しい季節であれば、風通しのよい冷暗所で立てて保存するのが適しています。
夏場は気温が上がるので冷蔵庫の野菜室で保存した方が良いでしょう。
野菜室で保存の場合も、葉っぱを切り落としてから、軽く湿らせた新聞紙で包んで、ポリ袋などに入れて立ておくのが理想です。
しかし、野菜室では大根は立たないと思うので横にして保存して下さい。
常温で保存する場合、泥がついていたら、洗い落とさずそのまま保存します。
大根の保存方法で大切な事は、いかに水分を飛ばさないで保存できるかと言う事です。
カットした断面だけでなく、全体をラップ等でくるんで保存するのも、いい方法です。
しかし、
で、長くて1週間前後です。
大根を買っても使い切れずに残ってしまった場合、冷凍保存する事もできます。
次の章でご説明しますね。
大根は冷凍保存しても栄養は変わらない?食感は?
大根は冷凍保存できるのでしょうか?
もちろん、
冷凍保存する場合の手順はこちらです。
②イチョウ切り、短冊切り、輪切りなど使いたい料理に合った形にカットします
③ジップ付きの冷凍用袋に入れて冷凍します
冷凍前に調理するときの大きさや形に切っておいて、調理する際に冷凍された状態で、鍋に放り込むと便利です。
そのままお味噌汁などに使えるので、忙しい主婦の方にはピッタリですね。
冷凍した大根は冷凍庫で一か月ほど保存できます。
冷凍した日付などを袋に記載しておくと使い忘れがありません。
ただし、冷凍した大根は大根サラダやお刺身のつまには向きません。
大根は解凍してしまうと繊維が壊れてすぐにぐしゃぐしゃになってしまいます。
冷凍するときに何に使うか決めてから、調理方法にあった切り方をして、冷凍する事をオススメします。
大根を冷凍しても栄養は変わりません。
むしろ冷凍することによって、煮物などにした場合に味がしみこみやすくおいしくなるんですよ。
長期間冷蔵保存するなら、栄養や食感が変わらないうちに冷凍してしまったほうがいいんです!
大根の保存方法で干したり大根おろしも冷凍可能?
食べきれない大根は干して切り干し大根にすれば栄養満点!
大根の保存に、切り干大根にする方法もあります。
②カゴに入れて天日で2週間くらい乾かします できれば万能干しカゴがあればいいですが、普通のカゴでかまいません
③干した大根がカラカラに乾けばOK
生では食べきれない量でも、干せば量はぐっと少なくなります。
千切りは少し手間はかかりますが、スライサーやピーラーを使えばらくちんです。
自宅で大根を干せば、市販の切り干し大根では出せないジューシーな味わいの切り干し大根になりますよ!
食べきれない大根はおろして冷凍も可能!
ちなみに大根おろしも冷凍可能です。
製氷皿やアルミカップなどを使うと小分けにできて便利です。
忙しい時間帯に大根おろしを作るのはかなり手間ですが、冷凍しておけばさんまやシラスと合わせれば料理がグレードアップしますね!
冷凍する際は、できるだけ温度変化がない状態で保存のうえ、冷蔵庫で自然解凍するいいでしょう。
加熱するとビタミンが壊れたり味や食感が変わったりするのでご注意ください。
もし冷凍したとしても、できるだけ早めに食べきりましょうね!
最後に
ついつい冷蔵庫の中で忘れられがちな大根。
大根は水分が命なので、切り口にはしっかりラップや濡れた新聞紙を巻いて、新鮮なうちに食べきるように気を付けましょう。
食べきれない場合は、速攻で冷凍保存です。
しっかり使い切って、最後まで味わって食べたいですよね。
栄養満点な大根を食べて、夏も冬もいっぱいにすごしましょう。