スポンサーリンク

おにぎりの賞味期限は手作りの場合いつまで大丈夫?冷蔵庫に入れた場合は?

料理
スポンサーリンク
まゆみ
まゆみ

コンビニのおにぎりは結構持つって聞くけど、家で作った手作りのおにぎりの賞味期限ってどれくらいなのかしら?冷蔵庫に入れておいたら食べられる期間は伸びる?

行楽シーズンにはおにぎりを作る機会が増えますよね。

でも過程で作った手作りのおにぎりってどれくらいの期間食べられるのか、心配になることってありませんか?

特に梅雨の時期や夏場などは、ごはんのにおいや形状など、しっかりチェックして、食中毒は避けたいですよね。

腐りにくい対策をしていても、冷蔵庫に入れていても、いつかは傷んでくる食べ物。

そんな手作りおにぎりの賞味期限や冷蔵庫に入れた場合、腐ったおにぎりの見分け方などをご紹介いたします。

おにぎりの賞味期限は手作りの場合いつまで食べられる?

消費期限と賞味期限の違いって?

最初に・・・

おにぎりの場合は

消費期限
賞味期限

なんです。

ご存知でしたか?

混同しがちな言葉ですが、消費期限は

おにぎりやケーキなどの生もの、生めんなどといった傷みやすい食品の安全に食べられる期間

のことです。

記載されている消費期限が過ぎたら食べないようにしましょうね。

手作りおにぎりの賞味期限は半日、12時間以内に食べきろう!

おにぎりの賞味期限は、およそ12時間です。

もちろん、気温や握った状況、持ち歩いた環境によっても違いますが、清潔な環境で握られたおにぎりで、10度以下の涼しい環境に置かれていた場合の賞味期限が12時間程度、ということです。

おにぎりで食中毒を起こす場合、原因の多くは人の手についた黄色ブドウ球菌という細菌です。

手をきれいに洗わない状態でおにぎりを握ってしまうと、黄色ブドウ球菌がおにぎりに付着します。

黄色ブドウ球菌は、傷口や人の鼻、のどの奥に生息していることが多い、身近で一般的な菌です。

傷がある手やちょっと鼻をこすった手のまま、料理をはじめたりすると菌をばらまいてしまうことになります。

怖いですね・・・。

手が荒れているときの調理には十分注意しましょう。

おにぎりを握るときに気を付けることは?

菌を付けない

おにぎりを握る際は、ハンドソープなどでしっかり手を洗ったうえ、ラップやポリエチレンの手袋などを使うのがおすすめです。

黄色ブドウ球菌が食品について大量に増えると、熱や乾燥、酸に強い「エンテロトキシン」という毒素を作り出します。

黄色ブドウ球菌の潜伏時間は、30分~6時間(平均で約3時間)で、感染した場合の主な症状は、吐き気や嘔吐、腹痛、下痢などです。

菌を増やさない

おにぎりは常温保存可能な食べ物ですが、菌が付着した場合、時間の経過とともに菌が増殖してしまいます。

温度が10℃以下では増殖がゆっくりになりますので、おにぎりを握ったあとは、粗熱を冷ましてすぐに冷蔵庫に入れましょう。

冷蔵庫に入れるとごはんが固くなっておいしさが半減してしまいますので、食べるときは電子レンジで加熱するとおいしく食べられるでしょう。

暑い季節におにぎりを持ち運ぶ際は、クーラーボックスに入れておくと安心です。

黄色ブドウ球菌は熱に強いので、電子レンジで加熱したとしても菌は死滅しません。

 

サクラ
サクラ

実は、お弁当屋さんで購入したお弁当で当たったことがあるんですが、おそらくこの黄色ブドウ球菌だったんじゃ?と思っています。
お弁当を食べたときから、「なんとなく変?」な感じがして、どんどん気分が悪くなってきました、
一晩胃薬を飲んだりして過ごしましたが、気持ちが悪くて一晩眠れませんでした。
翌日も気持ちが悪すぎて病院にも行けないほどで、一日中ソファーとトイレの往復でした・・・。
嘔吐はぎりぎりなかったのですが、その分おなかを下す期間が長くて本当に参りました。
みなさんもこんな思いをしないよう、食中毒には十分気を付けてくださいね!

傷みやすい具は入れない

たらこやいくらなどの生ものや、マヨネーズを使ったツナマヨネーズや明太子マヨネーズは、食べるまでに時間がある場合は避けたほうが無難です。

海苔は傷みやすいので食べる直前に巻くようにしましょう。

ごはんが傷まないように、ごはんを炊くときに少し酢を混ぜたり、梅干しを刻んでご飯に混ぜるといいでしょう。

おにぎりの安全な握り方はこちらをご覧ください。

おにぎりはラップで握るとおいしくない?おいしい握り方や塩加減、水滴や食中毒を防ぐ方法とは?
おにぎりといえば、レジャーの時や運動会のお弁当、夜食の定番メニューです。 炊きたてごはんで握った、ふっくらしたほんのり塩味がついたおにぎりはとても贅沢なメニューの一つ。 ほどよい塩加減のおにぎりは、ペコペコのおなかをやさしく満たしてくれる、日本人だったら誰もが好きな味ですよね。

 

スポンサーリンク

おにぎりを冷蔵庫に入れた場合は賞味期限は?

おにぎりを冷蔵保存した場合の賞味期限は、半日~1日程度です。

清潔な環境で握った場合の賞味期限ですので、状況によってはそれ以前に傷んでくる可能性もあります。

おにぎりを冷蔵保存すると、ごはんがぱさぱさになって味が落ちてしまいます。

こうなるといくら電子レンジで温めてもおいしい状態に戻すのは難しいです。

長時間冷蔵保存するのであれば、最初から冷凍保存してしまったほうが味も落ちませんし、菌の増殖も抑えられます。

再度温めなおしたおにぎりは、時間をおかずできるだけすぐに食べるようにしましょう!

おにぎりを冷凍するなら、こちらを参考にしてください。

おにぎりを冷凍するときの具材おすすめ!海苔付きやふりかけは?解凍方法は自然解凍?
おにぎりを冷凍しておくと、夜中に小腹が空いたときや子供が急にお腹がすいた!と言い出した時などとても手軽に食べられて便利ですよね。 ごはんを炊きすぎてしまったときは、すぐにおにぎりにして冷凍しちゃいましょう! 今回はおにぎりを冷凍するときのおすすめの具材や美味しい解凍方法などについてご紹介いたします。

おにぎりが腐っているかを見分ける方法とは?

おにぎりが腐っているか怪しいと思ったら、もったいないですが処分してしまったほうが安心です。

おなかを壊すほうが病院代など高くつきますからね。

腐っているかどうか見分ける方法ですが、

見た目・・・変色やカビなどがないか、ネバネバしてべたついていないか
臭い・・・酸っぱい臭いがしないか
味・・・すっぱく感じないか

をチェックしてみましょう。

酸っぱいかどうかは、梅干しやゆかりを混ぜた場合は判別しにくいかと思いますが、いつもと違うように感じたら食べるのをやめておいたほうがいいですよ。

最後に

いろいろ注意点がありましたが、基本的なことさえ守っていれば、運動会や行楽におにぎりを持っていくとおいしいですし、見た目もかわいいですよね。

食中毒には十分気を付けて、おいしいおにぎりを持ってお出かけを楽しんでくださいね。