スポンサーリンク

厚揚げを冷凍するならそのままはだめで油抜きは必要?期限や解凍方法、煮物に使って時短料理に!

料理
スポンサーリンク

 

めぐみ
めぐみ

安かったから厚揚げを買ってきたけど、使い切れないから冷凍しておこうかしら。どんな風に冷凍したらいいのかしら。

 

厚揚げって、意外と使い切れなかったり使い道に困ったりする食材ですよね。

その一方で、使いたいときに冷蔵庫に入っていなかったりもします。

そんな厚揚げですが、冷凍保存ができるのをご存知でしたか?

厚揚げはもともと豆腐を油で揚げたもの、豆腐は凍らすと食感が変わるので、冷凍はしないという方も多いかもしれませんが、実はその食感を楽しむためにわざと凍らしてから使う方もいるくらいなんですよ。

そんな厚揚げの美味しい冷凍方法や賞味期限、正しい解凍方法や煮物に使う場合などについてご紹介いたします。

厚揚げは冷凍保存できる!そのままはダメ?冷凍する方法や期限は?

厚揚げの賞味期限は意外と短いので冷凍がおすすめ!

厚揚げは、畑の肉ともいわれる大豆からできています。

おいしくてタンパク質も豊富で栄養も満点!しかも腹持ちがいいのにリーズナブルと、いいところばかりの食材です。

油で揚げているので、水分量が少なく、カルシウムや鉄分は豆腐の倍ほども含まれているんですって!

そして、なんといっても丈夫なので、ぐつぐつ煮ても煮崩れないのが嬉しいですよね。

そんな厚揚げですが、意外に賞味期限は短いんですよね。

だいたい、パッケージに書かれているのは数日ですよね。

厚揚げを一度開封してしまったら、油が酸化してしまいますので、できるだけ早め(1~2日以内)に食べきりましょう。

食べきれない場合は、傷んでしまう前にぜひ冷凍をおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

厚揚げの冷凍方法で簡単な正しい方法は?

冷凍した厚揚げは、スポンジのような高野豆腐のような食感になります。

厚揚げ特有のトロッとした豆腐の感じはなくなりますので、厚揚げ本来の形で楽しみたい場合は、冷凍には向きません。

冷凍した厚揚げは豆腐の繊維の成分が壊れますので、煮物などにすると味がしみこみやすくて最適です。

厚揚げを冷凍する場合の手順はこちらです。

①お湯を沸騰させて、ざるに入れた厚揚げにかけて油抜きをする
②キッチンペーパーなどで水分を拭き取る
③適当な大きさに切り、ジップ付きの袋などに小分けにする
④冷凍庫で急速冷凍機能(あれば)を使って冷凍する

厚揚げを冷凍する場合は、絶対に油抜きをしてから!がポイントです。

油焼け、という状態になってしまいますので、このひと手間は惜しまずに冷凍しましょうね!

冷凍する厚揚げは、だいたいどんな料理にするかなんとなく考えておくと、切り方に迷うことはありません。

煮物にする場合はある程度の大きさがあったほうがいいですし、汁物に入れる場合はもう少し細かく切ったほうが食べやすいです。

何種類かの大きさに切っておくとアレンジしやすいですね!

冷凍した場合の賞味期限ですが、約一か月ほどは大丈夫でしょう。

ただし、ご家庭で冷凍されている状態にもよりますので、できるだけ早めに食べきることをおすすめします。

冷凍した厚揚げの解凍方法は?失敗しないでジューシーな厚揚げに!

冷凍した厚揚げの解凍ですが、一番らくちんなのはそのまま煮物やお味噌汁などに使う方法です。

お鍋に入れるだけで、厚揚げのだしの風味が加わり、お料理に深みが出ます。

厚揚げをステーキのように焼いたりして食べたい場合は、自然解凍がおすすめです。

自然解凍の方法は簡単!使用する数時間前に冷蔵庫に入れて解凍するだけです。

電子レンジや熱湯での解凍もできますが、水分が出てきますので、しっかりとキッチンペーパーなどで余分な水を拭き取ってあげると、できあがった料理が水っぽくなりません。

冷凍した厚揚げの解凍で特に気を付けることはありませんが、水分だけは取り除いてくださいね。

冷凍した厚揚げは、スポンジ状になっていて味がしみこみやすいです。

ちなみに、厚揚げが腐っているかを見分ける方法はこちらです。

・匂いがおかしい
・色がおかしい
・酸っぱい味がする
・ぬるぬるしたり糸を引いている
・カビが生えている

こんな場合は、もったいないと思わずにすぐに廃棄してくださいね。

冷凍した厚揚げを煮物に使う場合はどうすれば味がしみこむ?

冷凍した厚揚げは、油抜きが終わっていますので、すぐに料理に使うことができて時短にもなります。

冷凍した厚揚げを料理に使う場合の注意点は特にありません。

普通の厚揚げと同じように使っていただければ大丈夫です。

高野豆腐のような食感になっていますので、厚揚げの状態よりも味のしみこみが早く、忙しい主婦の方にはうれしいですよね。

そのぶん、厚揚げ本来の味を楽しみたい料理には向きません。

でも、

・厚揚げのステーキ
・煮物
・そぼろ煮
・玉ねぎの卵とじ
・おでん
・唐揚げ
・あんかけ
・炒め物
・チャンプルー
・照り焼き
・グラタン
・カレーやシチュー、酢豚のお肉の代用

などにぴったりですよ。

大根や小松菜などと甘辛に煮たり、豚肉やひき肉などと合わせるとメインのボリュームがあるメニューにもなりますね!

アイデア次第でアレンジ自由な厚揚げですが、水分が出てしまった冷凍した厚揚げならば、お弁当やおつまみにもおすすめですよ。

ぜひお試しくださいね。

最後に

厚揚げを冷凍保存する方法やポイント、どんな料理に使うのかなどについてご紹介いたしました。

あと一品なにかほしいときや、お子様向けにタンパク質がちょっと足りないときに重宝する厚揚げ。

冷凍保存して常備しておくと、冷蔵保存よりも賞味期限も伸びますし、いざというときに役に立ちますね。

買ってきた厚揚げを食べきれずに捨ててしまうまえに、油抜きをして冷凍庫へ入れてしまいましょう!