スポンサーリンク

白菜の黒い点は食べれる?カビや虫じゃないなら何?葉っぱの斑点ぶつぶつは食べられる成分!

料理
スポンサーリンク
さやか
さやか

白菜を買ったら、黒い斑点がたくさんあって、なんだか気持ち悪い!虫じゃないけど食べられるのかしら。

寒い時期になると、いろんな味を楽しめる鍋料理が美味しくなりますよね。

みんなで食べるとより美味しいお鍋の具材には、「白菜」が必ずと言っていいほど入っているのではないでしょうか。

そんな白菜ですが、調理する際によく見てみるとなぜか黒いブツブツの点がついている場合がありませんか?

特に白い部分についていると余計目立っていてとても気になりますよね。

ぶつぶつした模様が虫やカビみたい・・・で、あまり美味しそうには見えませんが私たちが食べると何か問題でもあるのでしょうか?

白菜の葉っぱの白い部分に黒い斑点ができる理由や食べられるのかなどについてご紹介いたします。

 白菜に黒い点がある理由って?古いからできる?

 

白菜の黒い点の名前や由来は?食べても問題ない?

そもそも黒い点は何と言われているものか知っていますか?

実はあの黒い点には名前がついており、野菜の生理現象で起きる「ゴマ症」と言われるものです。

ゴマ症と言われる由来は、黒い点々が散らばっている様子がゴマのように見えることからつけられたと言われています。

「ゴマ症」と言われると病気のようで食べると何か問題があるように感じてしまいますが、私たちの体に影響を与えるものではありません

黒い点の正体は実は「ポリフェノール」!

黒い点は、実は「ポリフェノール」なんです。

抗酸化作用があって体にいいと言われる、あのポリフェノールです。

ポリフェノールって、ワインとか色素の濃い食べ物に含まれているイメージですよね。

苦みや渋みなどの色素のもとになる成分で、植物に含まれている成分です。

白菜の栽培環境によって、ポリフェノールが白菜の細胞に入ってしまい、色素沈着を起こし、それがゴマのぶつぶつのように見えるのです。

白菜の白い部分に多くみられるので、どうしても気になってしまいますが、まだまだ十分食べられますので、捨ててしまうなんてもったいないことはやめましょう!

白菜がゴマ症になってしまう原因とは?

白菜がゴマ症になる原因は、

白菜が成長する過程で肥料の窒素成分が多すぎるなどの栄養過多による生理現象として外装に現れたもの

と言われています。

白菜の栽培の際に、環境(土の栄養や天候、気候など)などによって白菜がストレスと感じると出てしまうんです。

そして、ゴマ症は大きい白菜に多くみられることがあります。

ですので、虫にやられてできてしまった跡でも、何か悪い病気を持っているというわけでもないのです。

ですから私たちがゴマ症の部分を食べても問題はないと言われています。

 

スポンサーリンク

白菜の黒い点はカビや虫じゃないから食べれる!

黒い点は決してカビや虫などが原因ではないことが変わりました。

白菜が育つ過程や出荷された時の保存方法が関係しているだけですので、私たちが食べてしまっても何も影響はありません。

しかもあの黒い点の部分はポルフェノールの塊という結果が出ていますので、食べれば血圧降下や殺菌作用の効果があるとも言われている成分です。

ゴマ症の白菜はおいしい?美味しくない?

ゴマ症の白菜の味に関しては、やはりゴマ症ではない白菜には多少劣ります。

白菜のゴマ症は、栄養過多など野菜にとってのストレスを与えられながら育ってしまったことの証拠になりますので、十分にしっかりと育てられた白菜と比べるとミネラルバランスが悪いということになります。

ゴマ症のある白菜は日持ちもあまりいいとは言えません。

白菜を購入する際に、白菜の葉っぱ部分に黒い点がないかチェックすることは、より美味しい白菜を見分ける方法として覚えておくといいでしょう。

白菜の黒い点々は気にせずたくさん食べよう!

黒い点やぶつぶつの見た目が不気味なだけに気にしてしまいがちですよね。

できるだけ早めに食べてしまえば白菜の味に関して特に問題があるわけではないので、黒い斑点は特に気にせずに食べてしまうことがおすすめです。

また、お子様に出す場合は見た目で嫌がるかもしれませんので「食べても大丈夫だよ」ときちんと説明してあげるといいですね。

どうしても気になってしまう方は、ゴマ症のぶつぶつの部分は洗っても取れませんので、包丁などでそぎ落として食べていただければと思います。

農家の方々は、やはり見た目の悪さから、ゴマ症の白菜ができないように努力されているようです。

白菜にカビが生えている!なんていうクレームなどもあるんですって。

もし、白菜に黒い点々を見つけたら、農家の方々や白菜が頑張った証拠だと思って、温かい目で見守ってくださるといいかと思います。

白菜のぶつぶつがカビや虫だった場合は?

でも、どう見てもカビだった場合は、食べずに廃棄したほうがよさそうです。

白菜に虫がついている場合は、十分に洗い流したり白菜を水にしばらくつけておくなどしましょう。

それでもどうしても気になる場合は加熱して食べれば大丈夫でしょう。

最後に

たまにお店で出てくるキムチなどにもこのゴマ症の部分が使われていたりします。

カビではないかと疑って避けてしまいがちでしたが、黒い点の原因がわかるとこれからは気にせずに食べることができますね。

作る料理によってはゴマ症の部分が味付けで分からなくもなりますし、味や栄養には何も問題はありませんので自信を持って安全に使っていただければと思います。

ゴマ症は白菜が頑張って育った証でもありますので、早めに美味しくいただきましょう。